-2012年3月3日(土)-
立川防災館で防災体験をしてきました。
(主催:金光教東京都教会連合会第一分室)
今月11日で東日本大震災から1年を迎えます。
災害時に役に立つ行動力を身に付けるための体験学習でした。
①防災ミニシアター
巨大地震に遭遇したある家庭の体験シアター
②消火訓練
消火器の正しい使い方を学び、消火訓練を体験。
③応急救護
突然の事故に備えて、正しい応急手当を学びました。
④煙体験
実際、煙がもうもうと上がる体験室で落ち着いた行動を養う体験でした。
⑤地震体験
実施に震度7の地震体験をしました。

↑地震体験シミュレーター実際体験しました。
このような体験学習は定期的に参加し、体に身に付けておくことが重要だと、改めて認識しました。
立川都民防災教育センター立川防災館
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/hp-ttbskan/